Contents
[気持ちをスイッチする! 音楽編♪]
誰にでも気分に合わせて、そして気分を変えるべく
自分の心の中にある”音楽” つまりお気に入りの曲があると思います。
今回は僕なりのメンタルスイッチを勝手気ままに4分野で。
[落ち込んだときに浮上するスイッチ]
最近は どんより落ち込むことは少ないですが
若いときは本当に多かったです。
そんなときは何といっても 長渕剛
「Stay Dream」
”くよくよするなよ! あきらめないで just like a boy”
僕ら世代の皆さんは ど真ん中ストライクじゃないですかね。
涙を流すとともに スッキリしてニュートラルに戻る一曲。
[疲れたときに”ほっ”とするスイッチ]
落ち込むまではいかないけれど、あー 疲れたな・・・
なんか ちょっと やりきれない。
そんなときは すごく渋い選択ですが ビートたけし
「浅草キッド」
”いつか売れると信じてた 客が二人の 演芸場で”
”夢は”捨てたと 言わないで 他に道なき 二人なのに”
これは北野たけしさんが 芸人として 駆け出しの頃を
浅草を舞台に歌った曲です。
芸人と営業 すごく近いものを感じていた。
実際に営業マンは 人を笑わせ喜ばせることができる
そんな人が多いですから。
今、活躍している芸人さんも元々は僕らの会社で
3年ぐらいトップセールスだった人もいるくらい。
この曲が本当に好きで 歌詞に出てくる居酒屋さんに
数ケ月前に行ってきたくらいです。
”煮込みしかない 鯨屋で~”という一節があるのだが
浅草に今もある捕鯨船という居酒屋なんですよ。
曲のイメージどおりの昔ながらの雰囲気の店でした。
たけしファンはぜひ!
[戦闘モードに入るスイッチ]
スポーツや格闘技をやっている人は絶対にありますね。
穏やかに過ごしている僕ですが稀に戦闘モードが必要なときあります。
そんなときは 邦楽なら 湘南乃風
「黄金魂」
”勝つまで立ち上がれ・・・ 恐れずに前へ”
言葉ひとつひとつも曲の雰囲気も ズバリそのもの
もうひとつ 洋楽では Eminem
「lose yourself」
これは映画 「8mile」を見れば一目瞭然!
肩で風切って ここから 行くぜ!のオーラ全快!
[ふっ切れて新しくスタートするスイッチ]
いろいろあったけど 目の前が拓けていくようなイメージ
ワクワク感で空をも飛べそうなとき
そんなときは またも 湘南乃風
「晴伝説」
”遠くの何かを狙い 届くと信じてやまない
不器用なロケット花火のように がむしゃらに飛べ まっすぐに”
もう快晴の青空が全快で力強く飛んでいくイメージ!
なんでも できる 僕は! と思えるし仲間と肩を組みたくなります。
僕の営業部方針のサブタイトルも「晴伝説」
方針説明会などでスライドが大画面に出ると皆ビックリします。
ああ普通じゃないってことが 心地いい。
なかなかの変人 フィーリングマジシャン 渡邊でした。