スポンサーリンク
行ってみた!予祝マップ講師講座
第3期 予祝マップ講師要請講座in渋谷に参加してきました。
2018年11月29日。青森で開催された大嶋啓介さんの講演会。
僕は講演会のスタッフとして参加し懇親会で本人と杯を交わした。
そのときの会話で「予祝講師になったらいいよ!」と。
大嶋啓介さん本人からの言葉だったし直感、本能が動いて
僕は即決即断をした。WEB申し込み、航空券、ホテルの予約。
すべては”ごきげん”な世界を創っていくために。
1日中、TKPビルに缶詰になって学んでみると・・・これが良く考えられてる。
受講者と一緒に講座開催時を想定したワークやファシリテート。
すぐに仲間に伝えたい!
さっそく2月18日にカフェを使い3名の受講者に講座を実践!
皆さん、感激してくれてました。
「やりたいことが、さらに鮮明にイメージできた」
「自分の本当の気持ちや想いに気づけた」
「やるべきことが明確になってスッキリした!」
僕も手ごたえを十分に感じました。
家族のための予祝実践
講師養成講座の中で秋田県の高校野球部の監督の事例があり
”予祝新聞”なるものを選手ひとりひとりに書いて印刷し
期待していた活躍ができたシーンを写真入りの記事にしていた。
なんて素敵な予祝だろう! 思わず僕も娘の予祝新聞を作り
写真をとって娘にLINEしたらビックリ&超ハッピーな反応だった。
これをやっただけでもお互いにワクワク、ハッピー!
絶対、夢を引き寄せると確信しちゃいました!
日本中に”予祝”を。 世界に”ごきげん”を。 one love !!!